人気ブログランキング | 話題のタグを見る

子どもの「やる気スイッチ」をみつける方法。

「うちの子のやる気スイッチ、どこにあるんやろ?」


CMの影響からか、そんな風に悩まれているお母さんたちも多いよう。


持っている力の全てを出し切って物事に取り組めるのは7歳くらいまで。この時期に、何の制限もかけず、思う存分やり切れたなら、その後の「やる気」や「やりきる力」に繋がることが多いのです。


けれど、その時期を逃したらダメかと言ったら、そうではありません。


小さな頃と7歳以降の学童期の「やる気スイッチ」は違う場所にあります。


皆さん、その差がお分かりになりますか?


大きく、決定的な違いがあるのです。


子どもの「やる気スイッチ」をみつける方法。_d0362322_05305367.jpeg


それは、
7歳までの「やる気スイッチ」は、自分のため。
7歳以降の「やる気スイッチ」は、誰かのため。
なんです。


この「誰か」は、親以外がベスト。一番良いのは友だちでしょう。


何かをはじめたり、習い事をはじめたりは、興味や好きが第一条件。


けれど、練習に行くのが嫌になったり、はじめることが怖かったりする子には「○○くんが待ってるよ!」と言うことが、一番効きます、


ですから私は、友だちとはじめる習い事は大歓迎!その中で刺激し合える仲間に出会えることは、最高の育ちです。


ついつい、「誰かと一緒じゃなく、あなたはどうなの?」と言ってしまいがちなんですが、そう思える友だちに出会えたことは素晴らしいこと。


一緒にはじめても、必ず個性は違います。違うことを認め合いながら、伸びるチャンスに恵まれたようなものです。


7歳以降の「やる気スイッチ」は親以外の誰かに押してもらう!親の役割は、サポーターに徹するべき。決して心は離さずに。






by maria_ouchi0815 | 2017-12-15 03:27 | 子どもと暮らし